レコード会社4社が野宮真貴のデビュー40周年を祝福!最新アルバム~旧譜まで5作品82曲を世界一斉同時配信!
- tetsushihiruma
- 2022年5月28日
- 読了時間: 4分
更新日:2022年6月6日

最新作『New Beautiful』のアナログ盤と配信リリースに併せて、これまで所属してきたレコード会社4社が野宮の40周年を祝福するべく、そのキャリアを彩る9作品80曲を世界一斉に同時配信!
各社の世界一斉同時配信を受けて、さらに野宮真貴の40周年イヤーが盛り上がっています。
▼ビクターエンタテインメント/SPEEDSTAR RECORDS
〇デビュー40周年記念 New Album『New Beautiful』
こちら☟
▼徳間ジャパンコミュニケーションズ
〇『PAST & FUTURE ~My Favorite Portable Rock』 PORTABLE ROCK
80sニュー・ウェーヴ・サウンドの伝説的先駆者、ポータブル・ロックの結成40周年記念アルバム、発売決定!本作は、ポータブル・ロック結成40周年を記念して、過去のアルバムとシングルから12曲を厳選してリマスタリング、さらには30余年ぶりとなる新曲2曲を収録した、ポータブル・ロックの過去と現在そして未来への予見を凝縮した内容となる。後にピチカート・ファイヴでブレイクを果たし「渋谷系の女王」と称される野宮真貴をアイコンとし、'80年代のニュー・ウェーヴ・シーンを彩った伝説的グループのメモリアルな一枚!
同時に過去のオリジナル・アルバム「QT+1」、「Dance Volunteer」も初配信決定!
〇『QT+1』 PORTABLE ROCK
1985年にリリースされた記念すべきメジャー1stアルバム「QT」に、翌’86年、シングル「春して、恋して、見つめて、キスして」を追加収録し、アルバムジャケットに同シングルの写真を使用して『Q.T+1』として再発売された(いずれも当時はアナログ盤のみ)。1990年にオリジナルジャケットを使用したCD盤、1998年にシングルジャケット版のCD盤が復刻されている。本作は’90年版の作品のデジタルリリースととなる。
〇DANCE VOLUNTEER』 PORTABLE ROCK
1987年リリースの2ndアルバム。第1期ポータブル・ロックとしては実質上のラスト・アルバムとなった。1stで既に確立されていたポータブル・ロックの音楽スタイルを、より進化させた作品となっており、シングル・カットされた曲は無かったものの、キャッチーさとマニアックさが混然一体となった名作である。
こちら☟
▼ジェマティカ・レコーズ(ロードアンドスカイ・グループ)
ピチカート・ファイブ以降2002年から2011年までに発表された未配信楽曲4曲を含む4作品
〇『Lady Miss Warp』 野宮真貴
GEMMATIKA Records 2002年11月7日RSCM1001
総合プロデューサー川勝正幸、音楽プロデューサー高野寛によるポスト渋谷系アルバム。
草野正宗(スピッツ)、槇原敬之、和田唱(トライセラトップス)、片寄明人(Great 3)、松田"chabe″岳ニ(ニール&イライザ)、コモエスタ八重樫らが参加したピチカートファイヴの解散後、野宮真貴初のソロ・アルバム。
こちら☟
〇『DRESS CODE』 野宮真貴
GEMMATIKA Records 2004年7月7日 RSCM1002
〜戦時下のエレガンスを求めて〜「おしゃれ手帳」こと野宮真貴と「レコード番長」こと須永辰緒の出会いが生んだ愛と平和とおしゃれが好きな人たちのためのアルバム。総合プロデューサー川勝正幸。
m-floと横山剣とコラボレーションしたヒット・シングル「COSMIC NIGHT RUN」のリミックスを含む、ボサ & ジャズ率高めの全9曲。全編42分のディナーショウ仕様。参加アーティストはm-flo, クレイジーケンバンド, saigenji, 菊地成孔ら。
こちら☟
〇『JOY』 野宮真貴
GEMMATIKA Records 2007年3月17日 MINl-0001
音楽とファッションと演劇の融合。野宮真貴の新境地を切り開いたシアトリカル・コンサート「JOY」のサウンド・ドラック。オランダの渋谷系ことリチャード・キャメロンのプロデュース・ワークが光る1枚。世界初配信。
こちら☟
〇『MAKI-TAKAI NO JETLAG』 野宮真貴&フェルナンダ・タカイ
ロードアンドスカイ音楽出版/大洋レコード 2009年10月20日 TAIYO 0013
2021年ラテン・グラミー賞のノミネーターでもあるブラジルのスーパースターにして、野宮真貴をこよなく愛する“ブラジルの渋谷系“ことフェルナンダ・タカイ(PATOFU)との”デュエット・アルバム”。世界中に広がった渋谷系ムーブメントを象徴する1枚。
こちら☟
〇『Looker』 野宮真貴
GEMMATIKA Records 2011年7月6日
シアトリカル・コンサートの第2弾「THE LOOKER」のサウンド・ドラック。ピチカート・ファイヴのアルバムにも参加したTV JESUSの有近真澄が楽曲提供。
こちら☟
▼エイベックス・エンタテインメント
〇『PARTY PEOPLE』 野宮真貴 エイベックス・エンタテインメント 2005年10月12日 RZCD-45258
m-floプロデュースによるヒット曲「Big Bang Romance」も収録!パーティーピープルの、パーティーピープルによる、パーティーピープルのためのアルバム!歌と幹事は、踊る「おしゃれ手帖」こと野宮真貴。
出席したPARTY PEOPLEは、赤木忠治(ex. FILMS), m-flo, 菊地成孔, GTS, 高橋透, 寺本りえ子(OuiOui),パンダとササノハ, FUTON, Heigo Tani(Co-fusion), YAMO(former Kraftwerk member)
こちら☟






わあ、野宮真貴さんのデビュー40周年記念リリース、めちゃくちゃ楽しみですね!『New Beautiful』のアナログ盤と配信が同時スタートで、ビクターから徳間ジャパンまで過去のレーベルが一斉に80曲配信とか、ファンとしてはたまらないサプライズです。ポータブル・ロックの結成40周年アルバムも新曲入りでリマスターとか、80sニューウェーブのレジェンドが蘇る感じが最高! 渋谷系の女王のキャリアを振り返りながら聴きたくなります。
そんなワクワクする音楽の合間に、ちょっと息抜きでホラー気分に浸りたい時は、FNAFをプレイするんですよ~。特にFNAF unblockedでFive Nights at Freddy'sの夜を耐え抜くあの緊張感が、野宮さんのクールなサウンドと意外にマッチしてハマっちゃいます! 皆さんはどんな風に40周年をお祝い中ですか? 🎶😱
Speed Stars gives you quick racing duels where you tap rapidly to maintain momentum, watch your timing, and push your runner forward while competing against opponents across varied matches.
Retro Bowl 26 takes the charm of classic football titles and adds fresh features that keep every season exciting and unpredictable.